忍者ブログ
ばりばり中年になりましたが、世間一般の汚い、 不満いっぱい、仕事ばっか、ろくな趣味ない オヤジにならないよう努力して生きてます!

2025-04

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/18 パッパラパ~]
[05/27 akinofu]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
踊るウクレレ山ヤ
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/04/14
職業:
リーマン
趣味:
エアロ、ウクレレ、山登り
自己紹介:
エアロを踊り、ウクレレを弾き、山に登っております。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は人間ドックだ‥(>_<)

医療系にはとことん弱い‥
胃カメラ、腸カメラ、前立腺検診、かんちょ~
血もいっぱい抜かれる‥

普段は、血圧120もないのに、当日は、180から150の域で
高血圧と診断されてしまうほど、気弱な人間だ~

今日は、久々オトナシク運動もウオーキングだけで、酒も飲んでない‥
夜9時回ったので12時までお茶しか飲んではいけない状態だ‥

気鬱‥

今日は、めずらしく漫画でも紹介しよう
最近気に入った漫画

IMGP2190.jpg
 そにけんじ さんの

 猫ラーメン

 笑えます






今日も、ウクレレ弾いてたけど、なんか哀愁だった
IMGP2191.jpg
今日は

ポニョなんてのを
練習した

F
ぽぉにょ ぽぉにょ‥

以下著作権の問題で省略‥


PR
4月からウクレレのレッスンを習い始め半年が経過‥
9月末でDクラスからCクラスへ昇進?しました。

てか、Dクラスのメンバーは全員Cになりました。
レッスン始めたときからメンバーの1/3がいなくなりましたが‥
昇格のお祝いもしました。 幹事さまお手数でした_(_^_)_

bale.GIF現在、大阪ウクレレクラブ というスクールに通ってます
練習は結構きびしいですが、(>_<)半泣きになりながら
練習&宿題をこなしてます。

Bbに泣き、Fmに泣き‥
ロールストロークに泣き‥(未だ、泣き中)
ディミッシュ、オーグメントに泣き‥

教える内容は、ウクレレ専科的で、ちまたのウクレレ本を
否定することもしばしば‥

最近苦しんでるのが、、、(>_<) 左のようなバレーコード

他のスクールでは、オープンコードばっか教えるけど、
バレーコードができないと一人前にはならない‥が先生の
持論です。(確かに、覚えたら移調とか楽チンです)

このGやらCはできますが、

AmやらA7なんかは (>_<)(>_<)(>_<)です


そして、10月からはメロディーです。

ドレミです CDEです

でも、自分吹奏楽を遠い昔5年やって、Cといえば、「レ」なんすよね
頭が切り替わりませぬ‥

さー 今夜も 練習練習‥
2008年9月6日(月)は、18切符利用で小谷山、虎御前山へハイキングに
出かけた。

(-_-;)どうも、リアルタイムに記事書けないのだな

IMGP2004.jpg
これが、浅井長政の城が
あった、小谷山

結構遠いぞ~

(-_-;)何かデカイ









IMGP2009.jpg
こちらは、虎御前山

織田信長が陣を張った
そうである。











IMGP2026.jpg
小谷山登山道にて

近江方面の景色は
絶景であります

この山
熊注意ですので
お忘れなく







IMGP2037.jpg
遺構を表す看板
がいっぱいあります

遺構といえば、石垣
と池くらいかも‥











logo.JPG僭越ながら、私のページで記録を
公開してます




 ↑をクリックして ある時は山へ をクリックして辿って下さい。
   大したことないので、暇なときでもどーぞ



今日は山に行こうと準備万端してたら雨予報‥

大阪東部警報らしいけど、奈良は晴れ (ー_ー)!!なんでやねん

古い話しですが
9月6日に金刀比羅宮へ逝って来た
18切符利用の一人旅

目的は、嫌いな階段の克服のトレーニング

IMGP1929.jpg
山ヤなのですが、
階段が大嫌いです

すぐ息上がるし










その2はうどん
IMGP1923.jpg
 釜玉

 今回は3杯食べました
 
 別々の店でですよ‥









経路は、
奈良~大阪~相生~岡山~琴平
往路戻る

途中、車窓より、加古川駅前の駐車場を見てました
加古川の駐車場ビジネスを仕切る、加古川プリンスの経営する
ところです。

旅の詳細は、こちら
http://oyaji.komusou.jp/
時には貧乏放浪の旅
をクリックしたって下さい

大したページじゃないので、暇なひとだけどーぞ


 

実は家から奈良の大文字山ってそんなに離れてないのですが‥

8月31日(日)は京都まで遠征し大文字山に登ってきた


蹴上~大文字山山頂~火床~銀閣寺~出町柳

天候は大晴れでした
IMGP0415.JPG
二日連続の
山岳活動で
疲れ気味
(>_<)だけど
山頂制覇

眺めよろしおす








新しく買ったカメラなーーんかピント弱いです。
Optio E50 9800円也 M20の予備機で買ったのだけど、後継機種の
こちらの方がピント甘い気がします。なんで~

IMGP0414.jpg
で、三角点を
確認する。

いつもの儀式
やなぁ~

暫し休息の後
火床へ








IMGP0423.jpg
火床から

ぜっけー

和○○の人に
言わせれば

でっけー

京都を睥睨して
きました。

殿様気分
(+o+)


人気スポットゆえかここは人がいっぱい。
トローンボーン奏者もいました。銀閣寺に下りましたが結構険しく
よく楽器かついであがったなぁ~と内心感心しておりました。

本格山岳活動ひさびさ復活かぁ~!!!

昨日も某所遠征 神さん参り的登山へ
明日も某所へ遠征 オダノブナガの歴史的プレイスを登山

の予定です。明日は有給休暇です。

(+o+)5:50に起きれるかな?





忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様