ばりばり中年になりましたが、世間一般の汚い、
不満いっぱい、仕事ばっか、ろくな趣味ない
オヤジにならないよう努力して生きてます!
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、更新が滞ってる原因は‥
ウクレレの憂鬱(>_<) メロディー弾き わからん‥ でけーーーん どぉ れみぃ ふぁ そぉらぁ しど 弾いております 少しは弾けると思ってたですが、 楽譜のとおり、該当の音符のところを押して、ぽろんって 弾けばいいと思ったのですが、違うのです メロディの指は小節のコードを押すべし BY N先生 例えば 旅愁 ふーけゆくー あーきのよぉ たーびのそーらぁのぉ♪ ですが、 ふーけゆくぅ~ そぉみそどぉはCコードの指を押さえて、弾く =これは弾けます あーきの らーどどはFコードの指を押さえて、弾く =これは、上の「どど」の所は、Fコードの指では、無理なので 1弦の3ポジションを押さないとダメです ←これが理解不能 ゆーあーまいさんしゃいんで ゆぅめぇくみ はっぴぃー のゆーめーくみぃは 四分休符のあと、ふぁそぉらの4分音符が並びますが コードはF7です。 F7を押して、どーやってふぁそらにするのか、「そ」の時、4弦を離すのか? 何ていろいろ考えと全然理解不能です ネットでも、詳しい解説なし TABはNせんせは嫌いみたいです 来週の木までに、どのような指使いで練習しておけばいいのか??? (ToT)/~~~わからん~ 3連休も解読&練習の予定です むずいぃ~ (>_<)ずっと練習しててBLOG書けませぬ 3連休北アルプスの予定も止めました PR この記事にコメントする
|
|